*過去記事参照
昨日、点火系などの点検をしたのできょうはもうちょっと先に進もう!?

スキャナーでライブデーターなど見たいのでもう一度組み上げてエンジン始動させてみる。。
掃除も部品交換もしてないので当然のように状況変わらず(-_-;)
スキャナーで読み取ると点火時期の上下激しく、遅め(-3deg)なのが気になるくらいだが完調でないのでこんなもんか、、、
なんかエラーコードでも拾ってくれてたらなぁ。。。

あ”!( `ー´)ノ EGRのエラー拾ってるやん!!
*P0401=EGR流量不足
でもアイドリング中はEGRバルブ閉じたままのはずだからいまは関係ないか。。
*フリーズフレームも時速80km/hの時だったし、、、

いちおうアクティブテストモードを駆使して強制的にEGRバルブ開いていくともっと調子悪くなるし動いているのは間違いなさそう、、、
いまの状況から考えられるのは、、、
・暖気後かかりが悪い→水温センサー
・点火時期遅め&ノッキング→カムorクランク角センサー
・もとのMAPが悪い→ECUリプロ
ググってみても同じようなトラブルが多発しているのでこの車のデフォはこんなんなのか。。。

立ち止まっててもしょうがないのでエラーコードに従いEGR系統の閉塞やバルブ摺動不良などの点検から進めていこう。。。
インテークマニホールドを取り外し、EGRチャンバーをはずしてみる、、、

そして割ってみる。。
そりゃ排ガス流れてるんだからこれくらい汚れてて当たり前(かな!?)・・・ただ煤による閉塞らしきものは目視で確認できず。。。

同様にEGRバルブポートも汚れてますが流量不足を起こすほどの梗塞状態でもなく。。。
じゃ、あのエラーコード(P0401)は何??
バルブまでの経路・・・すなわち排気側からバルブまでの通路。
こちらも同様に煤が溜まっているけど!
でもココは触れない(-_-;) こそぎ落すと排気側に落ちてマフラーが詰まったり、エンジンかけてフル加速したとたんバルブが開いて一気に流れて詰まることが想定できるから、、、
だいたいエラーコード吐き出しているけどここをきれいにしたところでエンジン回転がスムーズになる保証などないのだから、、、
そうそう。。
せっかくインマニはずしたので。。。

1・2番のインテークバルブ

3・4番のインテークバルブ
各バルブともバルブ傘にカーボンも無く、燃調が悪いって感じではない。
昨日ブログに載せたプラグの状態からしてもそうだったし、、、
う~ん。。
わからんぞ(/ω\)

迷い道クネクネちう。。。
ま、せっかくはずしたんだから洗い油にどぶ漬けしてお掃除しましょ♪
なにがどうなるわけじゃないだろうけど、、、
んで、気になったのが2点。。

チャンバーをサンドウィッチするためのボルト・・・折れました!
直径5㎜の0.8ピッチのボルトが、、、
なかなかボルトが緩まなかったのでひょっとしたらアルミチャンバーが経年で歪んでいるのかもしれません。。
ただそうであったとしたらエラーコードはリーン異常になるはずなんだけど、、、
代わりのあいそうなネジをみつけて来てダイス通しておこうかぁ、、、

もう1点はEGRバルブの温度センサーポート、、、
ここは温度センサーが隠れるくらい煤で閉塞状態になっていました。。。
EGR流速不良のエラー(P0401)は水温とEGR温度の差が出現要件のようなのでコレはアタリなのかもしれません!?

コテコテのセンダー部の画像やお掃除後の画像などなど、、、、
結局、原因特定に至らずきょうのお仕事終了ぉ。。。
あした組付けてみて状況に変化があれば次に進む道もみえてきそうなもんですが、、、
さて、、、
消化不良のブログ記事なので最近着弾した工具のおハナシでも!

手前はみんな使ってるエクステンションバー(...のセット)、、、

ウォブルタイプのエクステンションバーはソケットを傾けて回すことができるため面倒くさいところのボルト・ナットの締緩に大変重宝するんです。

んで今回購入したエクステンションバーはウォブル(左)で、いままで使っていたのはウォブルプラス(右)。。。
なにが違うかといえば首のところにあるちっちゃい段!
ウォブルプラスは奥まで差し込めばまっすぐの状態でロックされ通常のエクステンションとして使える便利な面もあるのですがエクステンションを使うシーンはどうしても奥まったところが多いため対象にアクセスしようとするととするとロックされ、、、
なのでロックされないエクステンションバーを買っちゃいました(^^)/

奥の青いレールに並んでいるのはショートタイプのソケットです。
ショートソケットは狭いところで大変重宝しますがさらに下側に切られた6角がミソ。。。

板ラチェにあわせて使うとこんなに薄いラチェットとして使うことができるんです(^^)/
手先震えておぼつかなくとも老眼で暗いところは見づらくても工具だけはどんな狭いところに入っていけます(^^)v

でもしまっておくところがないわ(>_<)
お仕事がんばってストレージ買い替えないとね。。。
この記事へのコメント