フォードフォーカスの点検整備!

あさ、、 トッポ(H82A)の受検。。。 検査予約は一杯なのにほぼ並ぶことなく入場できる変な軽自動車検査協会(;・∀・) なんなん?? 一発合格♪ 充電しておいたバッテリーを積みかえ検査ステッカー貼り直して、、、 ご依頼事項完了です(^^)/ プチ作業をパラパラとこなし、段取りごとをやっつけて! さて、、、 次期営業車フォードフォーカス(MPBMGD)の点検整備を開始しましょうかぁ!? まずはタイヤ交換! このサイズでスタンダートクラスより上のモノは10万オーバーがほとんどですがネットで安いの見つけたのでコンチにしました(´▽`) じつは営業車にコンチ履かせるのは初めて・・・どんなタイヤなんでしょうかね。。。 *ベンツとかで新車装着されてるのは乗ったことあるけど、お客さんの車だから飛ばせない(;・∀・) バランスもちゃんとやっとこか。。 ほぼ無色で過去の交換歴もわからないので冷却水交換。。。 おまえもか! テスターで要交換判定となったブレーキフルードも交換。。。 灯火類に問題はなく、ブーツ破れもありませんでした! オイル交換したらとりあえず車検取って乗ってみようかな!? っと! この車、良いとこづくめで順調に進んでるようですがそんなこと無いんです。。。 NGKプラグは日本国内で供給が無い。オイルフィルターも手配してるけど来ない。DCTフルード(ギアオイル)も純正品は国内で調達で…

続きを読む

やっと落ち着く。。

ここ最近は部品入荷待ちやヨソで作業依頼かけてたりで思うような段取りが取れずバタついてましたが、、、 今朝 先輩ショップで暴れ牛さんの引き渡しが終わりました(^^)/ *お馬さんの部品、日本到着は2週間後の予定です.. あー ヤレヤレ これでやっと穏やかな日々を送ることが出来そうです。。。 さて、、、 車検でお預かりしただけで手をつけることができなかったトッポ(H82A)の点検整備! ブーツ破れなどなくパッドやシューの残量もOKです。 エアーエレメントやブレーキフルード劣化の確認などなど、、、 プラグもバッチリ(^^)/ 4年目のバッテリーは交換しなきゃです。。 そのほか隈なく見渡していくと、、、 おいおい。。 ターボ車に0W-20はアカンやろ( `ー´)ノ 、、なのでオイル交換! 交換するほど走ってないけど1年経ってるし、、、 ちっちゃな不適合箇所・・・左ブレーキ球も交換。。。 タイヤ空気圧調整やその他諸々がすんだら着地♪ 大きなトラブルもなくホッとひと安心です。。 あすの受検を目指しましょうかぁ。。。 リフトが空いたので次はフォーカス(MPBMGD)、、、 オデッセイ(RB3)には引退してもらい次はこれを営業車にします(^。^)y-.。o○ ふ~ん。。 ミッションASSY交換してあるんだ。。。 米国や豪州ではミッション不調で集団訴訟になってたもん…

続きを読む

バタバタ、、、

あさ、、 先輩ショップにお馬さんの引き取り! んが 引き渡しもままならぬうちに奥に呼びつけられる(;・∀・) RRのラックブーツ、、、 どないかせんかい! 、、と(汗) ま、ブログに書くと長くなるのでなんですが隙をみて逃げかえるww やっとこさ店に戻る、、、 着替えもソコソコでお馬さんが戻って来た(T_T) 乗って走らすと調子が崩れたらしい・・・なるほどミス(失火)もしてる。。 、、ってことはアレか?? 国内に部品が無いので海外発注かけとく! んがもちろんこんなモンがすぐに到着するわけもなく。。 さらには奥の院にはノア(AZR60G)が鎮座してるので後日ってことで受け流す。。。 ま!車歴28年、、 急に乗ろうと思ったってクルマのほうにも心づもりがあるのかもね。。。 、、、しらんけど!(^_^;) そのノア、、、 助っ人さんが来てくれたのでそそくさと点検! ひとつずつヒューズを抜いて 電流の変化を探る。。。 どのヒューズを抜いても変化が無いので手当たりしだいカプラーや配線抜き差しすると!? オルタB端子がヒット(^_^)v 漏電箇所は1丁目1番地のオルタネーターでした! たったの7Ω・・・レギュレーター死んでるね、、、 ただオルタ交換と単純に考えてはいけないかも!? そのほか諸々点検すると運転席パワーウインドウスイッチで助手席とリアx2枚の窓が昇降しないことを発見!! *各ドアのスイッチでは窓が昇降する.…

続きを読む

大雨だからか??

朝から業者さんパラパラ、、、 なかなか帰ろうとしない。。。 昨日点検整備しといたNT450アトラストラック(FBA5W)の受検、、、 午後枠一番で並ぶ(^^)/ 一発合格♪ 更新された車検証とステッカーGET!! 店に戻ってサービスリマインダーリセットしてるとまた別の業者さんが立て続けに3人も襲来。。。 みんな なかなか帰ろうとしない(-.-) たぶん大雨だから自分の店で仕事する気が無くなってウチに遊びに来てるんだろう。。。 ウチはヒマ老人が集まる碁会所かぁ?? んなわけでロクに仕事できず いまの時間になる(-_-;) 日曜日に100均行ったついでで買った名前もわからないこのシロモノ。。。 足の指にはさむと気分がすっきりするとか書いてあったような、、、 その日、、、 どーせ こんなモン! っとはさんでTV観ながら寝るまで着けてたら その夜は普段より熟睡できた。。。 気のせいかと昨晩も夕食後からはさんでゴロゴロしてたら今朝の目覚めが良かった、、、 ついでに書くと、良く眠れたからか血圧も普段より少し下がってた。。。 全然 クルマと関係ないけどブログネタが無いので100均グッズでブログのカサ増しです(;・∀・) あしたは晴れるらしいからお仕事がんばろう。。。 ヒトの手配もついたし(^。^)y-.。o○ 当店のFacebookページを『いいね!』すると お得なキャンペーン情報や最新…

続きを読む

5月最終週

先日お知らせのとおり今週は忙しくなるかもです(・_・;) 昨日車検でお預かりした三菱トッポ(H82A) とくに急ぎませんとのことです、、、 おや?? 帰り際ドアロックできないことに気づいたので点検。。。 電池交換したら使えるようになってホッとひと安心♪ んで本日、月曜日。。。 入庫予定があるのでMRワゴン(MF33S)を一旦片づけます。。。 スロープから下ろす前に点検や小修正などなど、、、 のちに必要になる部品の拾い出しも! さて、、、 車検で入庫予約いただいてる車両ご入場。。。 日産アトラストラックNT450(FBA5W) 毎度のことながらお仕事での使用で急いでやらなきゃです。。 灯火類などから診ていってぱっぱと点検整備開始です。 今年 新車に乗り替え予定なのであまりおカネかけません! 7年目かつ19万キロなので2回目のデュトロニックオイルやデフオイル、フューエルフィルタ、ファンベルト、ハブベアリングO/Hなどやっときたいモノはたくさんありますがすべて点検にとどめます。 もちろん最低限の消耗品はやらないとね! エンジンオイルは必須です・・・しかしこの車のフィルター交換ってどうやってもこぼれるんだけどどうにかならんのかな?? エレメントが終わればエンジンオイル交換! お代の分の仕事はきっちりやってます。。 タイヤ空気圧なんてちっちゃなことも点検記録簿にチェック項目があるの…

続きを読む