モコ完成♪

のんびりモードで、、、 昨日の続き、、、 まずはモコ(MG33S)から、、、 *過去記事参照 ブレーキフルードの交換! エアーで加圧するヤツがあれば楽だけどアレは量使うからね、、、 吸って入れてで時間かかるけどこっちのほうが純度は上がる! *でも欲しい(;・∀・) 、、っと頼んでおいたプラグが来ない。。 部品商さんに電話するとたまたま営業店に在庫が無かったらしく午後から配達とのこと、、、 しかたないので!? 午前便で到着したホビオプロ(HJ1)の地デジアンテナでも、、、 車の入れ替えするのも面倒なので外でやり始めたものの風が吹いて寒い寒い((+_+)) 先月末なんてまだ半袖で仕事してたのになぁ、、、 おまけにフルセグなので4本もアンテナ貼らなきゃいけない(-_-メ) ブツブツ言いながらも接続を終える。。 そのほか点検して問題が無かったので、、、 内装を組み上げて終了ぉ♪ プラグが到着したのでモコの作業を続ける、、、 伝票みたらクソ高くて吐きそうになる(-_-;) 交換したらエアクリボックスなど組み上げていく、、、 エンジンオイルやエレメントを交換して、、、 冷却水の補水はケミカルで、、、 灯火類を含め保安部品の点検が終わればステッカーをペタペタと、、、 なんと! タイヤは2023年製造品のバリ山(゜o゜) バッテリーしかりこのタイヤも!! 前オーナー…

続きを読む

ポツポツと、、

牛歩だけど仕事ススム、、、 次の商品化は日産モコ(MG33S) 下回りに問題なく、ブレーキ周りも大丈夫(^^)/ エンジンルーム側 エアーエレメントOK! プラグ電極に摩耗はないけど新車時から一度も交換されてないみたい。。。 交換するかぁ!? ブレーキフルードNG バッテリー・・・今年8月交換なら劣化テストする必要もない! あしたに続く、、、 そんな作業の合間にバモスホビオ プロ(HJ1)の受検、、、 ガラガラ(^_^;) ほぼ並ぶことなく検査コースに、、、 あっさり合格♪ TVアンテナ着いたら組み上げて洗車しよか!? ブログネタも事件もドラマも無い(;・∀・) ま、平穏と云えばそれまでだけど、、、 当店のFacebookページを『いいね!』すると お得なキャンペーン情報や最新中古車情報がゲットできます!   お気に入りのバナーをポチっとしてください<(_ _)>

続きを読む

スローペース??

プライベートなことやつまらない用事でちょこまか、、、 さあ。。 週も変わったし久しぶりにブログでも書こうかぁ!? 、、ってわけで目の前にあったバモスホビオプロ(HJ1)の点検整備開始♪ ぱっぱと仕上げて商品にしてしまいましょう。。。 パッド残量は微妙な感じ(-_-;) そのほかはシューもあるしブーツ破れもありません。。 ブレーキフルードは続投! バッテリー劣化点検。。 ウォッシャータンクはずしたりしなきゃいけない面倒くさいクルマです(ー_ー) んでエンジンルーム側に。。 荷室のカーペットめくったりしなきゃいけない面倒くさいクルマです(ー_ー) エンジンオイルやエレメントは交換しておく! プラグやエアーフィルターもOKです。。 、、てなことしてるとブレーキパッド到着♪ 国産車は部品が早くていいですね(´-`*) 新旧比較。。 まだ10000キロくらいは走れたかな!? タイヤローテーションや空気圧調整、灯火類点検をして着地。。 おや?? その後、装備品の点検してるとTVが映らない?? ナビユニットを取り外してみたら、、、 地デジアンテナが無い(;・∀・) 延長戦決定(T_T) 洗車前やけどヘッドライトレンズ 先に磨いとこか。。。 さて、、、 たいしたことじゃない映えない仕事。。。 片付けや調べモノは時間がかかってイヤやね(-_-メ) お…

続きを読む

ドハマり(-_-;)

午前中はのんびりとパーツのヤフオク出品。。。 冬のアシ号(PA1)を売ったので不要となった冬の靴! そう、、スタッドレスタイヤです。。 奥から引っ張り出して写真撮影。。。 軽自動車と云えどSUVタイプ用のモノなのでまあまあ重たい。。 昼からはご予約いただいてたハイエース(KDH200V)が入庫。。 ご依頼内容はスタッドレスタイヤ交換です! =====ここからはテンパる&取っ散らかりで写真ありません===== お客様の車両からタイヤを下ろしいつもどおりの組み替えのはずがビードがあがらない!? あら(・_・;)?? タイヤとホイールがかぱかぱでエアー圧がかからず膨らんでくれません 30分ほど格闘するもどうにもこうにも、、、 *テンパっちゃって写真撮ってる場合じゃない おいおい(-_-メ) これまだ1本目ですよー こんなこと4本もやってられない。。 なので近所のタイヤ屋さんにヘルプコール。。 ええよ! っと2つ返事をもらいタイヤやホイールを積み込み(1回目)頭ポリポリしながらショップに行く、、、 さすが!プロ(^^)/ わたしが何度やってもできなかったビードがあっさり上がる♪ パッパとやってもらって再び積み込ん(2回目)で店に戻る。。。 ======================================== ふぅ~。。 峠は越えた! 店でバランス取りして車両に取り付け、、、 いままで履…

続きを読む

大阪の日没時刻

風も無く穏やかな気候で洗車日和♪ 昨日ルームクリーニングを済ませておいたスティングレー(MH23S)の洗車をしませう! せっせと鉄粉落とししてコーティング、、、 昨日も書いたけど時間食うから洗いの仕事は嫌いです(-_-;) さて、、、 きょうの大阪の日没時刻は16:49、、、 冬至まであと1か月!! んで洗い終わったのは14時、、、 冬は大陽が低く建物の陰になって写真撮影どころではありません(>_<) 、、なので作業場の車を外に放り出して屋内撮影にチャレンジ。。。 おお! デジカメのオートモードでも全然映えるじゃないか♪ ・きょうは正午前に車両引き取りでお客様ご来店(洗車してたら車が出せない) ・夜は小雨パラつく天気予報 ・あす午前からはタイヤ交換のご予約 そんなこんなが重なったこともあり この地に来て10年目にして初の取り組みでした。。 いままで冬季は日が当たる午前中に撮影してたけどこれもアリだな(´-`*) 、、、ってか10年間わからんかったんか!?(^_^;) 当店のFacebookページを『いいね!』すると お得なキャンペーン情報や最新中古車情報がゲットできます!   お気に入りのバナーをポチっとしてください<(_ _)>

続きを読む