モコ完成♪
のんびりモードで、、、
昨日の続き、、、
まずはモコ(MG33S)から、、、
*過去記事参照
ブレーキフルードの交換!
エアーで加圧するヤツがあれば楽だけどアレは量使うからね、、、
吸って入れてで時間かかるけどこっちのほうが純度は上がる!
*でも欲しい(;・∀・)
、、っと頼んでおいたプラグが来ない。。
部品商さんに電話するとたまたま営業店に在庫が無かったらしく午後から配達とのこと、、、
しかたないので!?
午前便で到着したホビオプロ(HJ1)の地デジアンテナでも、、、
車の入れ替えするのも面倒なので外でやり始めたものの風が吹いて寒い寒い((+_+))
先月末なんてまだ半袖で仕事してたのになぁ、、、
おまけにフルセグなので4本もアンテナ貼らなきゃいけない(-_-メ)
ブツブツ言いながらも接続を終える。。
そのほか点検して問題が無かったので、、、
内装を組み上げて終了ぉ♪
プラグが到着したのでモコの作業を続ける、、、
伝票みたらクソ高くて吐きそうになる(-_-;)
交換したらエアクリボックスなど組み上げていく、、、
エンジンオイルやエレメントを交換して、、、
冷却水の補水はケミカルで、、、
灯火類を含め保安部品の点検が終わればステッカーをペタペタと、、、
なんと!
タイヤは2023年製造品のバリ山(゜o゜)
バッテリーしかりこのタイヤも!!
前オーナー…